
インサイドyに泊ま…
数年通っていただいているUファミリー。この時期になるといつも来てくれています。今回は新しい家族連れてサーフコーチング合宿を受けに来てくれました!楽しい風景や、メニューをこなしている雰囲気。動画ご覧ください!
フォローお願いします!Please follow me!
数年通っていただいているUファミリー。この時期になるといつも来てくれています。今回は新しい家族連れてサーフコーチング合宿を受けに来てくれました!楽しい風景や、メニューをこなしている雰囲気。動画ご覧ください!
フォローお願いします!Please follow me!
今回は2名様限定での 冬にかけてのサーフコーチング合宿を企画。
12月24日から1月6日までの間
(ご希望日数 1から12泊まで お日にちおしらせください!)
宿舎施設 『inside-y』
静岡県下田市吉佐美153−3
初心者から上級者まで、どなたでも参加可能です。
サーフィンの技術をさらに磨き、コンテストシーンや、フリーサーフィンにおいても一回りも二回りも成長していけるようサポート致します。
サーフィンのノウハウをコーチングとして教えることのみならず、体のコンディショニング、トレーニング方法、考え方、食事からくる栄養面まで、サーフィン上達に対しての素晴らしいサポートができるようなシステムとなっています。
一日の終了と共にみなさまにはお写真、動画でのフォームチェックアドバイスを行います。
すでに予約が入ってきております!早めのご連絡お待ちしております!
<スケジュール明細>
*下記は一例のスケジュールですので
レベルに合わせて変更します!!
ご参考までに!
13:00 大浜海岸中央 集合 (昼食は各自済ませておいてください)
電車の方は伊豆急下田駅までお迎えにあがります。
お荷物は現地にてこちらでお預りさせていただきます。
その後、宿舎に移動、サーフミーティング。現状をお聞きします。
目標設定(コンテストに勝ちたい、サーフィンが上手くなりたい、他)、
ボディーチェック(基礎体力、筋肉、身体的能力の測定)、
個々にあった今回の合宿に対しての課題作り・段取りをとらせていただきます。
*この日はノーサーフデイ。もしサーフィンしたい方は、合宿前に海に入ってきてください。
15:00 休憩
16:00 サーフコーチングセミナー(30m)
17:00 お風呂
18:00 食事(食事は自己負担の時もありますが、基本はみんなで済まします・外食もあり)
*アルカリイオン水を常時使用・全て手料理・肉魚は国産を使用・ノンホルモン牛乳を使用・平飼い卵を使用・和食中心の食事、野菜・果物は実家の畑で育てている無農薬野菜を使用(足りない物は購入致します)。
20:30 就寝
7:00 起床・洗面・支度
7:30 ジョギング 20m 海まで往復
8:00 食事 消化の落ち着きを待ってからコーチングを始めます。サーフフィルム鑑賞。
9:00 サーフィン(1h)コーチング
11:00 講習(45m)
12:00 食事
14:00 サーフィン (45m) コーチング
15:30 お風呂・休憩
17:00 フォームチェックもしくはサーフフィットネスを行います。各30分。
18:00 食事
19:30 フィットネス・サーフボディーケアを行います。各30分。
20:30 就寝
7:00 起床・洗面・支度
7:30 ジョギング
8:00 食事 消化の落ち着きを待ってからコーチングを始めます。サーフフィルム鑑賞。
9:00 サーフィン(1h)コーチング
11:00 フォームチェック(45m)
12:00 食事
14:00 サーフィン (45m) コーチング
15:30 お風呂・休憩
17:00 フォームチェックもしくはサーフフィットネスを行います。
各30分。
18:00 食事
19:30 講習もしくはサーフボディーケアを行います。各30分。
20:30 就寝
7:00 起床
7:30 ジョギング
8:00 食事
9:00 サーフィン(90m)コーチング
11:00 解散 海岸にて 現地解散となります。
・持ち物・
歯ブラシ・タオル類・サーフィン用具・着替え・筆記用具・勉強道具・靴・自身の動画や写真があればご持参いただけると細かく分析しやすいです・
*この合宿で撮らせていただくお写真や映像はフェイスブックやメッセンジャーでプレゼントさせていただきます。
*親御さんは一緒に参加できません。お子様のみの参加となります。
*男子・女子は別室になります。
*シャンプーボディーソープ類は必要ありません。
ご料金 お一人様
1日 2万円
*終了時にはプレゼントがございます!
宿からの周辺景色!とても綺麗で自然いっぱいの場所で素敵な時間を過ごせること間違いなし。そんな気持ちに10倍させてくれる動画をアップしました!ぜひご覧ください!
フォローお願いします!Please follow me!
VOLCOM NEW FUTUREプログラム(環境保全、教育支援、地域支援など、よりよい未来を創るための様々な取り組み)の一環として、ネオプレン不使用の天然ラバーのウェットスーツや、コレクションの全てがフェアトレード製品になったスイムウェアなど、高機能ながらも環境・社会的に配慮した製品を展開するアウトドアウェアブランド“Patagonia”と、環境保全、地域支援など、よりよい未来を創るための様々な取り組みを推進する世界で初めて3S(サーフ、スノー、スケート)カルチャーをカバーしたアパレルブランド “VOLCOM”がタッグを組み、日本の老舗サーフボードメーカーであり、サーフィン専門店である“CHP”と、散乱ごみの調査やクリーンアップを通じて海や川の環境保全を行っている非営利の環境NGO団体“JEAN”の協力のもと、今回で9回目となるビーチクリーンを(日)千葉県長生郡一宮町サンライズ&ヨンライズポイントにて開催します!
Patagonia、VOLCOM、CHP、JEANは共に手を取り、これまで計8回、継続的にビーチクリーンイベントを行っています。
前回のPatagonia VOLCOMビーチクリーンの模様はこちらからご覧になれます。
ひとりひとりが自分たちの未来に対して意識を持って、実際にアクションを起こすことでよりよい未来を築きましょう!
本イベントはどなたでも参加することができます。いつもたくさんのことを与えてくれる自然、海に感謝し、できることからはじめましょう!
また今回はJEAN主導のもと、秋の「国際海岸クリーンアップ(International Coastal Clean : ICC)」に参加します!参加者の方々には、ごみ調査チェックシートへの記入にご協力をお願いします。
海のごみ問題は、拾うだけでは決して解決しません。それはいくらごみを回収しても、新たなごみが繰り返し発生し、漂着するためです。秋のキャンペーンでは、海ごみ問題の根本的な解決方法を探るため、アメリカの環境NGOオーシャン・コンサーバンシーが提案する世界共通の手法(ICC)を取り入れ、ごみの内容を調査し、ごみの問題点を参加者一人ひとりに気づいてもらいながら、改善するための方策を探っています。これから先もずっとごみを拾い続けるのではなく、私たち自身がごみを減らさなければ海ごみ問題は解決しないことを、参加者一人ひとりに理解してもらうことが目的です。
【詳細】
日程:11月19日(日)
時間:9:45 (受付開始) 10:00(開会式のちスタート)~11:30(終了)
参加特典:数量限定の記念Tシャツ ※1
場所:千葉サンライズポイント~ヨンライズポイント(千葉県長生郡一宮町東浪見)
Aポイント(集合場所)-パタゴニアサーフ千葉ストア
(千葉県長生郡一宮町東浪見7404 Tel: 0475-40-6030)
Bポイント(ゴミ集積場所)-CHP本店
(千葉県長生郡一宮町東浪見7428 Tel:0475-42-4626)
※パタゴニアサーフ千葉ストア & CHP本店にて
オーガニックマーケット/ワークショップ同日開催予定
連休最中。素晴らしい天気と波のコンディション、そして暖かい夏のような気温に恵まれました。とにかく楽しい時間を過ごすことができて最高の時間でした!みなさんのお越し心よりお待ちしています!<img class=”alignnone size-medium wp-image-349″ src=”http://rspc.jp/pc/wp-content/uploads/2017/11/DSC_8330-300×199.jpg” alt=”” width=”300″ height=”199″ />
<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/1csr1CwTEsI” frameborder=”0″ allowfullscreen></iframe>
2日間にわたりサーフ合宿行わせていただきました!プライベート的なレッスンとなりましたが、そこがこのスクールの醍醐味でもありいいところ、楽しみながら丁寧にサーフィンについて語り、楽しんでいただきました!今回は動画を中心お伝えいたします。よかったらご覧ください!
今回はヨーロッパから来ていただきました。寒い国の方とのことでした!伊豆海や景色。とっても気に入ってくれてもちろん宿の中も楽しそうにそしてリラックスしてくれていました!またいつでも遊びに来てください!お待ちしています!