Skip to content
insidey 伊豆の宿
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • Ditail 中国語
  • Ditail 한국어
  • Untitled
  • Recommended points
Site Search
お知らせ

サーフスクール 常…

  • 2022年5月14日
  • by inside-y

サーフトレーニング1泊2日で今回もコーチングに来ていただきました!2日間ともコンディションも良く伊豆いい波のコンディションでサーフィン練習できたことと思います!まだ数年しか経っていませんが定期的に来ていただいていることで、サーフィンの上達は著しく、かなりのスピード感のあるサーフィンをいつも見せてくれていること嬉しく思います!またのお越しお待ちしています!ありがとうございました!

お知らせ

GW

  • 2022年5月12日
  • by inside-y

今回はGWみなさん楽しんでいただけました!幸せなことに天気も良くサーフィンするコンディションも良くそして皆様がサーフィンを楽しんでいってくれたことが何よりでした!皆様に出会えて本当に良かったです!

ご宿泊も様々なお客様がいらっしゃり楽しませていただきました!またのお越しお待ちしています!ありがとうございました!

お知らせ

宿周辺のご案内

  • 2022年4月22日2023年7月9日
  • by inside-y

さらに快適に当宿をご使用いただけるよう、周辺にありますオススメの場所やお店をご紹介いたします。こちらに掲載されていない場所もございますので、スタッフもしくはオーナーにもお声お気軽におかけください! 皆様が快適に伊豆時間を過ごされますように。。。

(レンタサイクル無料)

レンタル自転車について(限定4つまで 貸し出し無料)
町や観光地へのアクセスが便利であり、自然保護区などでの移動に自転車を利用することで環境への負荷を軽減できます。風景を楽しみながらエネルギーを節約し、観光やレジャー活動を楽しむことができます。宿泊者には4台限定の無料レンタル自転車が利用できますが、予約はできません。また、食事にも簡単に行ける場所が近くにあります。自転車の利用は環境にやさしく、健康的な選択ですので、ぜひ積極的に活用してください。

静岡県下田市内で自転車で回れるおすすめの観光地をいくつかご紹介します。

1. 下田港: 下田市の中心地に位置し、港町の雰囲気を満喫できます。港周辺を自転車で散策し、美しい海の風景や地元の飲食店を楽しむことができます。

2. ペリーロード:ペリーロードは、19世紀初頭にアメリカの提督であるマシュー・ペリーが率いた黒船の来航を記念して名付けられました。この道路は下田港から伊豆半島を抜けるルートとして使用され、日本の開国に大きな影響を与えた場所です。
ペリーロードは、美しい海岸線や景色を望むことができる絶好のサイクリングコースです。自転車に乗りながら、歴史的な雰囲気を感じながら景色を楽しむことができます。

3.下田のビーチ: 下田市には美しいビーチがあります。これらのビーチは、白い砂浜や透明な海水が特徴で、リラックスした日光浴や海水浴を楽しむことができます。ビーチ周辺にはシャワーやトイレ、休憩スペースが整備されている場合もあります。また、一部のビーチではサップやサーフィンなどのアクティビティも楽しむことができます。自然の美しさと海の楽しみを味わいたい方にとって、下田市のビーチは魅力的なスポットです。

4. 下田城址公園: 下田市内にある下田城址公園は、歴史的な遺跡や庭園があります。自転車で公園内を散策しながら、下田の歴史や文化に触れることができます。

これらは静岡県下田市内で自転車で訪れることのできる観光地の一部です。自転車を活用して、地元の魅力を探索してください。ただし、安全に注意し、交通ルールを守りながら楽しんでください。

レンタル浴衣 限定4名さままで (貸し出し無料)

衣の歴史は、日本の平安時代(794年〜1185年)まで遡ることができます。もともと、浴衣は貴族や高位の人々が温泉や公衆浴場で入浴後に着用するバスローブとして使われていました。時が経つにつれて、より広く受け入れられ、夏祭りや他のカジュアルな場における衣装として変化していきました。浴衣は通常、軽量な綿や麻の生地で作られ、鮮やかな柄や色彩が特徴です。今日でも、夏の季節を楽しんだり、伝統的な文化イベントに参加するために人々によってよく選ばれる衣装として愛されています。

 

 

 

 

<温泉>

・千人風呂 金谷旅館 立ち寄り湯

電話/0558-22-0325
料金/大人1,000円 小人500円
営業時間/9:00〜22時(最終受付21時)
※平日午前中のご利用は要問合せ
駐車場/50台(利用者無料)
住所/静岡県下田市河内114-2
アクセス/伊豆急行線蓮台寺駅より徒歩5分

日本一を誇る総檜造りの大浴槽は極上の開放感

伊豆急下田駅から北へ一駅の蓮台寺駅から徒歩5分。河内温泉にあります。創業から150年を越える老舗旅館で、名物は大浴場。「千人風呂」という名がついた風呂は、名前の通り千人の人が入るほど大きな浴槽に由来します。その大きさは檜造りでは日本一を誇ります。旅館にあるお風呂ですが、立ち寄り湯の営業をしているので気兼ねなく利用できます。夜遅くまで営業しているので、夜ご飯を食べてからでも、ゆっくり入れるのも嬉しいですね。

 

 

・大沢温泉 化粧の

 

大沢荘は70~80年前から営業していて、周辺にはまだ温泉も多くない時期からの施設。

とにかく湯量が豊富!! 湯船の底からボッコボコと源泉が投入され湯は新鮮そのもの。

温度は少々熱めですが露天風呂の雰囲気も山肌が目の前にあって気持ちのいい露天風呂。

住所  静岡県賀茂郡松崎町大澤416  電話番号 0558-43-0031

・みなと湯

 火曜定休 10時~20時(7月~8月9時~21時

1992年にオープンしたお風呂は男女ひとつずつあり、木造りのレトロな浴場が心地好い。

しかも浴槽は15名はゆったり入れる大きさで思いっきり体を伸ばせる感じ。

  • 住所 静岡県賀茂郡南伊豆町湊972 電話 0558-62-0390

 

 

 

 

飲食店

・海鮮『やまや』

  

海鮮丼や揚げ物がオススメ、伊豆海を感じたいならここ。

お昼には『ランチ』と注文するとメニューにはないが

海鮮丼と揚げ物のセットのプレートが出てくる!オススメ

・カフェ『つぼや』

つぼやさんは下田の街から一番近いビーチ「鍋田浜」のすぐ前にある喫茶店。

伊豆らしさはないが個人的に好き。葉巻、タバコの取り扱いが豊富。

『カレー』「ウィンナーコーヒー」『レスカがオススメ』。

静岡県下田市5-11-10 tel 0558-22-7123

・居酒屋 洗濯船

昔からある居酒屋、飲み物も多数、多くの人が集まる場所で

さまざまな人との交流も見込める場所

2次会的な感じで、僕も仲間とよく行きます

0558-23-1713

下田市 1丁目 10-10

・カフェメロウ

大浜海岸すぐ近くの場所にあるとても雰囲気のいいところ

おしゃれにゆっくり飲みたい人はここへ・・

415-0028

静岡県下田市吉佐美1892-1

TEL-0558-27-2327

OPEN 11:00-23:00 CLOSE

定休日 火曜日 第二水曜日 

(夏期、年末年始は無休)

<秘密の立ち寄りスポット>

 

 

『石亀水産』

 

干物がいっぱいあり、昔から営業している黒い家のお店!

干物も美味しいが中でも`塩辛`が絶品、是非お試しあれ!

0558-22-0262  静岡県下田市2-7-18

『ロロ黒船』

和菓子屋さん!甘いものが食べたくなったらここ!玄関先にある

すぐ売り切れてしまう大きいみたらしだんごは格別。中にあんこが入っていて柔らかい!

静岡県下田市2−2−37 0558-22-5609

『みちくさ』

朝どこもお店が開いていない時、結局コンビニへ・・・

そんなのつまらないという方はここの鶏めしおにぎり&だんごを

お腹の空いている朝だからこそ、サーファーだからこそいただきましょう!

0558-22-5037  静岡県下田市1丁目2-15

さらに追加情報の宿の中にある掲載案内とともに周辺情報もございますので

合わせてご確認下さい!ありがとうございます!

こちらをクリック↓

 

 

お知らせ

写真

  • 2022年4月18日
  • by inside-y

玄関に大きく飾ってみました!TaFilmの昔撮っていただいた写真。お話を聞くとフィルムの時からの写真で、とても歴史のあるそしてこの時にしか出せない色を感じることができること本当に幸せを感じます。後ろの絵を見るときっと自分の生まれた海である大浜海岸と予想されます。そしてその伊豆から生まれたカメラマンの方にとっていただけるこの環境本当に感謝しています!玄関に大きく飾れるようにやっとなってこれからもサーフィンを大切にそしてこの環境に感謝し続けることができルよう精進していきたいと思います。ありがとうございました!

写真

お知らせ

新規の方と常連様の…

  • 2022年4月17日
  • by inside-y

楽しむことができていることそしてやはり上達につながっていること

今回も新規の方と常連様のスクール行えました!とても大きな台風のうねりでしたがこれも自身の特別なノウハウによりとても楽しむことができていることそしてやはり上達につながっていることに見えました!常連様は3ヶ月のサーフトレーニングを経てのご参加。とても体感がしっかりした動きの柔軟性のあるサーフィンに取り組んでいただきけました!そして初めてのお客様、も、かなり体力のある方でお仕事上しっかりした体力の元行なっていただきましたので早い上達をしていただきました!レッスン後も休みなく行なっていただき練習した分上達していただきました!本当に楽しい時間ありがとうございました!皆様のお越しお待ちしています!

お知らせ

上達を楽しみながら…

  • 2022年4月11日2022年4月11日
  • by inside-y

上達を楽しみながら行えるラインサーフ!さらに細かくサーフィンについて自分を見つめ直すことができます。ぜひ

 

お知らせ

常連様のコーチング…

  • 2022年4月10日
  • by inside-y

昨日は常連様のお客様 Tファミリー いつもいつも癒しと素敵なお話と気持ちのいい空気を運んできていただけて幸せです!もちろんサーフィンも上達そして何より楽しんでいってくれることが何よりの時間となります。その午後は合宿のHくん。こちらも常連様で夜も一緒にコミュニケーションで盛り上がり明日につなげました!

本日は朝合宿の方とのコーチング、その後これも常連様のH様。今日はオンショアで少し難しいコンディションでしたが、練習方法の順番のアドバイスをもとに力を発揮して楽しんでいただけました!これからもさらに楽しんでいただけるよう進化していっていただけたら嬉しいです!ありがとうございました!

常連様のコーチング&合宿

お知らせ

桜

  • 2022年4月7日
  • by inside-y

この時期になると、スクールと隣接している宿の前の桃、キャンプ場前の桜も満開になります。今ちょうど見頃なのでお客様が来られること楽しみにお待ちしています。きっと素敵な花見の時間を得ることができると思います!ぜひお立ち寄りください!

お知らせ

スクール始めた時か…

  • 2022年4月6日
  • by inside-y

今回は1泊2日のサーフ合宿行いました!サーフスクール始めた時からの常連様のサーフキャンプ!いろんな話を盛り込みながらかなり長い間見させていただいているキッズの上達も兼ねて楽しいお時間を過ごさせていただきました!波にも恵まれ春らしからぬ少し肌寒い日が続いていましたが、サーフィンに集中してレベルアップもしていただきました!これからもよろしくお願いいたします!ありがとうございました!

同時に大浜ビーチクリーンを月に一回行なっている行事を今回も一緒に行いました!当たり前のように月に一度集まる仲間も大浜を愛する人たちそしていい波をキープして改めて海に感謝する時間となりました!ありがとうございました!

お知らせ

サーフコーチング …

  • 2022年4月2日
  • by inside-y

サーフコーチング rinesurfコーチングメソッドトレーニング

今日はサーフコーチング合宿6日目の最終日そして、春休みの中のキッズの多い中でのサーフコーチング行いました!今回は数多い中でのハイパフォーマンスコンテスト。いろんな技を繰り広げる中、皆さん自分の個性を広げるための練習を行いました。波は少し小さめでしたが、かなり上手な波さばきでサーフィンしていました!その後はサーフトレーニング。久しぶりのビーチサーキットトレーニングでしたが、弱音を吐くことなく一生懸命に頑張っていました!素晴らしいメンタルと、フィジカルで世界目指して進んでいってほしいです!ありがとうございました!

投稿ナビゲーション

1 … 15 16 17 18 19 … 47

最近の投稿

  • Untitled
  • サーフィンスクールにご参加いただき、誠にありがとうございました!
  • Untitled
  • 【早朝コーチングのご報告】

:

:

:

:

:

:

:

:

:

Theme by Colorlib Powered by WordPress
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • Ditail 中国語
  • Ditail 한국어
  • Untitled
  • Recommended points