干す
今年から畑も小さいながら活動中。今回は大きくなりすぎたキュウリではりはり漬けを作成。数時間干した後に酢と醤油 砂糖で漬けてみた。使用は簡単だがかなり美味しいし、保存がきく。昔ならではの調理法になればなるほど先人の知恵が加わっていることを感じる。畑は無農薬。自分で調理。これ以上のものはない。
このコロナによって移動が規制されていた中で考えた策がこれだった。 実行に移すには少し考える時間が必要だったが踏み出してみた。 また都合が悪ければ戻せばいいと踏み切った策は、今まで仕事で頻繁に車を2台活用していたが、1つをやめ最低限の動きにする為に、細かな移動を電動自転車に変えることにした。 地球規模で見ると、一個人がCO2の削減のため車の移動を自転車に変えることで地球に還元できる数字はほとんど少ないことは承知の上だが、少しでも行動として徒歩や電動自転車を活用する時を増やしていくことをアピールするために行動してみた。 まだ数回乗っただけだけれど、電動自転車に関しては交通の便がよく、逆にコンパクトな場所に関しては効率良く動けていること、費用の面でも緩和されていることをとても感じることができた。 伊豆という場所の特殊な立地を利用した起伏の激しい場所ではさらに発揮していくことになると思う。 自身の行動が大きく変えられる何かのきっかけになってくれることを祈っている。
生活の中で最も必要な一つの”食”その部分を補ってくれる一つのパタゴニアアイテム プロビジョン サーモン・シェル・マッシュルームや豆・フルーツからの様々な食を提供している。簡単な調理や、お湯を入れるだけ、簡易的なバーもあり、バライティーに富んでいる。サーフィン後の栄養補給や朝食などに取り入れています。
いつも来ているお気に入りの洋服が破れてしまったり汚れてしまった。少しでも長く大切な洋服を着続けたい。そんな小さな修理という取り組みが大きな今後の力になることを自然に気づかせてくれます。実際自分が使用しているもので修理して使っているものはナノエアー(胸の下)とダウン(肘部分)。この直したところが逆に愛着がわきさらに着用する頻度が増えた。
ぜひご覧ください
今回は いつもラインサーフのトレーニングを受けてくれてる りくくん!ハイパフォーマンスサーフフォームチェックで、エアーリバースのフォームチェックを行いました!なかなか上級者の動きではありますがゆっくり分析していくことで意識する部分が明確に見えてきます!何年も同じことを繰り返し変な癖がつく前に、正しいフォームでさらに飛躍できるよう修正させていただきました!
初めてサーフィンのためにスケボーをしたものと、少し練習を重ねてもらった最近のものを比較させていただきました!まずサーフィンとか横ノリ系のものは軸が違うので、あまり難しく考えず慣れてもらうことが重要。そこからの・・・・
今回はサーフィンのためのサーフヨガを行いました。誰でも無理ないように行えること、サーフィンようなのでもちろんサーフィンが調子よくなる動きになっています。少し汗ばむ程度の軽い動きですが、普段意識しない呼吸や旋回をものにすることができます。昨日は簡単なポーズや、サーフィンになぜ効くのかも織り交ぜて楽しみながら行いました!またのお越しお待ちしています!今週は16日まで毎日20:00〜30分間のみ行っています。
1週間 1day1レッスン 20:00〜 30分のみヨガレッスン行います。いつも行っているもの、サーフィンのための体と心のメンテナンスのために行っているものをお伝えしていきます。お好きなお日にちお選びください
今回も楽しくレッスンさせていただきました。鍛えるよりは柔軟性そして、使えるエクササイズを提供させていただきました!またのお越しお待ちしています。明日は朝9時から 30分のみのレッスン 簡単に体を動かし汗をかきましょう!