あけましておめでと…
今年は年始から多くのお客様が合宿にいらしてくださいまして感謝しています!残すところあと6日まで皆様に楽しんでいただけたら幸いです!密にならぬようそして、いつもよりディスタンスを気にしながらアウトドアアクティビティーの1つとして今年も取り組んでいけたら嬉しく思います!年始まり西風の強い日が続いていますが、すこしでもみなさんにサーフィンを楽しんでいただければ嬉しいです!今年もよろしくお願いいたします!
今年は年始から多くのお客様が合宿にいらしてくださいまして感謝しています!残すところあと6日まで皆様に楽しんでいただけたら幸いです!密にならぬようそして、いつもよりディスタンスを気にしながらアウトドアアクティビティーの1つとして今年も取り組んでいけたら嬉しく思います!年始まり西風の強い日が続いていますが、すこしでもみなさんにサーフィンを楽しんでいただければ嬉しいです!今年もよろしくお願いいたします!
今回はコロナの影響もあり普段より少なく3名限定のサーフ合宿とさせていただきます!
(ご希望日数 お日にちおしらせください!数日ご予約可能です!)
詳細
1泊2日のサーフ合宿行いました!西風が吹き付けかなり風の冷たさも感じる中サーフィン上達のためにトレーニング行いました!今回は『横に滑ること』を重点的に目標にして、陸上のサーフレッスンから海での練習という流れをルーティンに、ここのペースでサーフィンレッスン進めさせていただきました!皆様かなり長く乗れるようになったこと、そして横へのアプローチもうまくこなせる意識が持てるようになってきたことが見るからにわかるようになり上達していました!合宿ならではの、夜のサーフィン談義も楽しませていただき本当に素晴らしいお時間いただきました!またのご参加お待ちしています!
そして、キッズコーチングも引き続き行いました!日がかなり短く暗くなるのも早い中みんな切磋琢磨しながらトレーニングしていました!世界に通用する選手になっていくことでしょう!ありがとうございました!
フォローお願いします!Please follow me!
「会員募集!!」クリック!
サーフ合宿も1日目を終え2日目に突入。今日はテイクオフからの横に滑るためのライディング修正を行いました。真っ直ぐしか滑ることができなかったそして、ボードの長さも少し短くして、サーフィンの楽しめる幅も増やして頂きました!明日からは1泊2日の合宿の方も参加して、さらに人数を増やし行わせていただきます。コロナの状況かで少人数制で行わせていただいていますが、まだ空きが1名あるのでご参加希望の方お待ちしています。
つきまして、今年末年始にかけて、別合宿もご参加お待ちしています。
今回は横に滑るためには。。。。に特化してスクールコーチングを行わせていただきていますので興味のある方はいつでもお気軽にご連絡お待ちしています!
フォローお願いします!Please follow me!
今回はコロナの影響もあり普段より少なく3名限定のサーフ合宿とさせていただきます!
の1泊2日
そして
(ご希望日数 お日にちおしらせください!数日ご予約可能です!)
初心者から上級者まで、どなたでも参加可能です。
サーフィンの技術をさらに磨き、コンテストシーンや、フリーサーフィンにおいても一回りも二回りも成長していけるようサポート致します。
サーフィンのノウハウをコーチングとして教えることのみならず、体のコンディショニング、トレーニング方法、考え方、食事からくる栄養面まで、サーフィン上達に対しての素晴らしいサポートができるようなシステムとなっています。
今まで育成している選手↓
一日の終了と共にみなさまにはお写真、動画でのフォームチェックアドバイスを行います。
すでに予約が入ってきております!早めのご連絡お待ちしております!
<スケジュール明細>
*下記は一例のスケジュールですので
レベルに合わせて変更します!!
ご参考までに!
13:00 insidey 集合 (昼食は各自済ませておいてください)
場所↓ google map
お荷物は現地にてこちらでお預りさせていただきます。
その後、サーフミーティング。現状をお聞きします。
目標設定(コンテストに勝ちたい、サーフィンが上手くなりたい、他)、
個々にあった今回の合宿に対しての課題作り・段取りをとらせていただきます。
15:00 休憩
16:00 サーフコーチング
17:00 お風呂
18:00 食事(食事は自己負担の時もありますが、基本はみんなで済まします・外食もあり)
21:00 就寝
7:00 起床・洗面・支度
8:00 食事
9:00 サーフィンコーチング
11:00 解散 海岸にて 現地解散となります。
・持ち物・
歯ブラシ・タオル類・サーフィン用具・着替え・筆記用具・勉強道具・靴・自身の動画や写真があればご持参いただけると細かく分析しやすいです・
*この合宿で撮らせていただくお写真や映像はフェイスブックやメッセンジャーでプレゼントさせていただきます。
:食費。レンタルボード等の雑費は別途かかります。
宿舎施設 『insidey』
静岡県下田市吉佐美153−3
お気軽にメール電話いただけると嬉しいです!
多くの方のご参加お待ちしています!
今回は5名さま 限定での 年末年始にかけてのサーフコーチング合宿を企画。
30年以上のコンテストシーンと10年の育成期間を得てテイクオフができない初心者から、プロサーファーが試合に勝てる方法まで全てのサーファーに対応しています。
<パタゴニアアンバサダーとしても自然環境のことや、気候変動のことなどの知識も知れる・・・>
もしくは
の1泊2日
そして
(ご希望日数 お日にちおしらせください!数日ご予約可能です!)
初心者から上級者まで、どなたでも参加可能です。
サーフィンの技術をさらに磨き、コンテストシーンや、フリーサーフィンにおいても一回りも二回りも成長していけるようサポート致します。
サーフィンのノウハウをコーチングとして教えることのみならず、体のコンディショニング、トレーニング方法、考え方、食事からくる栄養面まで、サーフィン上達に対しての素晴らしいサポートができるようなシステムとなっています。
今まで育成している選手↓
一日の終了と共にみなさまにはお写真、動画でのフォームチェックアドバイスを行います。
すでに予約が入ってきております!早めのご連絡お待ちしております!
<スケジュール明細>
*下記は一例のスケジュールですので
レベルに合わせて変更します!!
ご参考までに!
13:00 insidey 集合 (昼食は各自済ませておいてください)
場所↓ google map
お荷物は現地にてこちらでお預りさせていただきます。
その後、サーフミーティング。現状をお聞きします。
目標設定(コンテストに勝ちたい、サーフィンが上手くなりたい、他)、
個々にあった今回の合宿に対しての課題作り・段取りをとらせていただきます。
15:00 休憩
16:00 サーフコーチング
17:00 お風呂
18:00 食事(食事は自己負担の時もありますが、基本はみんなで済まします・外食もあり)
21:00 就寝
7:00 起床・洗面・支度
8:00 食事
9:00 サーフィンコーチング
11:00 解散 海岸にて 現地解散となります。
・持ち物・
歯ブラシ・タオル類・サーフィン用具・着替え・筆記用具・勉強道具・靴・自身の動画や写真があればご持参いただけると細かく分析しやすいです・
*この合宿で撮らせていただくお写真や映像はフェイスブックやメッセンジャーでプレゼントさせていただきます。
:食費。レンタルボード等の雑費は別途かかります。
宿舎施設 『insidey』
静岡県下田市吉佐美153−3
お気軽にメール電話いただけると嬉しいです!
多くの方のご参加お待ちしています!
今回は外国の方や年齢も問わず多くの方が来ていただきました!秋から冬にかかっていますが、まだまだTシャツ短パンで過ごせる時間も太陽が出て風がなければあるぐらい伊豆は暖かいです!の中でサーフィンが楽しめていたようです!皆様のお越しまだまだお待ちしています!ありがとうございました! サーフスクール 年齢問わず
今日は英語でのスクールでした。みなさんとても楽しんでくれて本当に感謝しています。今日のお客さんはみんな多国籍で、フランス、中国、アイルランド、ベルギー、といろんな国の方が混ざっててとてもエキサイティングな時間でした!とても楽しんでいただき、そしてコンディションも雨予報でしたが天気のいい日となりました!皆様の笑顔本当に嬉しく思います!またのお越しお待ちしています!
『Never Town(ネバー・タウン)』
オーストラリア南洋沿岸を撮影したサーフ映画であり、環境保護の映画でもある
『ネバー・タウン』は、これらの場所がサーファーにとって何を意味し、海岸線
とその周囲の野生地を救うためにサーファーが何をしようとしているのかを探り
ます。本作はデイヴ・ラストヴィッチやベリンダ・バグスらのサーフィンと、沿
岸での開発に立ち向かう活動家たちとの会話が盛り込まれた映像にオーストラリ
アサウンドを融合。
パタゴニアのYouTubeチャンネルにて10月23日(金)19:00よりプレミア公開。本
編終了後はパタゴニア サーフ東京のInstagramアカウント
(https://www.instagram.com/patagonia_surftokyo/) にてサーフィン・アンバサダ
ーの碇山 勇生とフォトジャーナリストの李 リョウによる対談を行います。
フィルム本編はこちら : youtu.be/lAs1a22PeHo
冷たい風や、曇り空の多いい中、サーフィンという素晴らしいスポーツの体験をしに来ていただきました。みなさま初体験の方が多く、たくさんの波に乗ったり、穏やかな海での散歩を楽しんでいました!今日はこのところ一番の海の澄み具合がよくかなりたくさん魚が見えていました!アクティビティーも楽しんでいただきみなさまの笑顔が絶えませんでした!素敵な時間ありがとうございました!